どうも@yottaです。
ブログ始めて2か月が経過しました。簡単な進捗報告と、最近思うことについてです。
まずは前回のおさらいですが、1か月目はページビューが700ぐらいでした。さて2か月目はどうなったかというと、
ページビュー2660!
今月はPV目標達成!
PV増えました。そして今回の目標は1450PVだったので、当初よりも大幅達成です。
月 | 前月 | 目標 | 結果 |
2月中旬まで | 0 | - | 700 |
3月中旬まで | 700 | 1450 | 2660 |
次の目標は
今回は目標達成しましたが、実際には僕の意図していたアクセスの動きではなかったので、手放しでは喜べない結果でした。とりあえず数字だけ上がった感じ。
まー細かい分析は内々でやるとして、次の目標ですがー
ページビュー5320!とします。
今の2倍!
現時点ではアクセスを意図に近付けることは難しいと悟ったので、適当な目標です。
ただし、1日あたり70アクセスぐらい増やさないと達成できないことには変わりありませんので、記事投稿ペースからいくとしんどい目標ではあります。
いくら記事増やしても、ebay輸出について調べてる人が少ないのだから、根本的に限界があるわけ。(キーワードプランナー調べ)
誰かがSNSで拡散するとは思えないブログ内容なので、検索流入で頑張ることには変わりありません。
とにかく今後も他のブログでは書かれていない唯一無二の記事を目指しますので、FeedlyなどのRSSリーダー登録して頂ければ嬉しいです。
目標とか言ったけど、実際はしんどい
さてさて、そんなこんなで目標とか言いましたけど、最近くっそ忙しい。突然の引っ越しや育児などで時間がマジで作れません。
引っ越しの手続きしてて知ったことですが、今って光回線の契約で大きなキャッシュバックがなくなってるの存じでしたか?
NTT回線の卸売りがスタートして、各プロバイダー(ISP)が独自でサービス提供してるので、一昔前のような5万円バック!工事費無料!そしてさらにプレステをプレゼント!!(どーん)とかが無くなってしまったようです。
そんな面白味のないキャンペーン事情でしたが、少しでもいい情報を!とネットで調べていて感じたのが、どれもこれもアフィリエイトで情報が胡散臭いってこと。
最近アフィリエイトについて勉強始めているせいか、少しばかりか背景が見えてきてすごく胡散臭いのです。
現におススメされているネット情報をA8などのASPで探すとバック率の高い物から出るわ出るわで笑ってしまう。
さらにおススメされている物を突き進めて調べていくと、それらは全然ダメという情報にぶち当たる。
良いのか悪いのか、本当に必要な情報が手に入らない。
上位ページは良い情報なのか?
現在のGoogleは良い情報がなるべく上位検索に表示されるようなシステムです。これは間違いないと思っています。
GENKINGさんが最近インタビューで語った10代のリアルでは、GoogleはSEO対策されていて「リアルじゃない」と言ってました。
文字が出てくるし、スポンサーが出てくるからネットはリアルじゃないとか言いつつ、Instagramにアップする写真は800枚中の1枚をアップするらしいです。それはリアルなのか!?スポンサーうんぬんの違いはあれど、画像で良いものを感覚的に伝えるか、文字を使って具体的に伝えるかだけの話じゃなかろうか。ま、ま、Instagram対策の話は置いといて
「リアルじゃない」って部分には共感できます。
Google上位表示のサイトはSEOでより良いものを追及した結果ですから、基本は良いサイトなんですよ。アフィリエイト満載だとしても。
僕が良いと思わなくても、誰かが良いと思うことが多ければ上位に表示されるって認識です。でもそれはリアルじゃない。
難しいですよね、真の情報(リアル)を見分けるのって。
ブログをやってみて気づいたのは、真の情報と良い情報はイコールじゃないってことですかね。
このブログの意義
唯一無二の記事を投稿してページビューを増やせば、真の情報と良い情報の折り合いがしっくりくるサイトができるのではないでしょうか。
アクセスが稼げないFile exchangeネタですが、これって認知がないところが原因だと思ってます。みんながebayの出品ページでFile exchange使ってるってなっていけば、必然的に検索する人も増えて、このサイトも潤えばいいなーって。
懸念しているのは、ebayのシステムが進んでFile exchangeが必要ないほどに便利になるとしんどいですね。
まあ、リアルと良い情報の折り合いがしっくりくるサイト。その辺を目指しますってことで酔いもまわったから終わります。