新型コロナウイルス感染症の影響

日本郵便(郵便局)からの「国際郵便」は、現在大幅な遅延が発生しているのに加え、多くの国・地域で引受け停止措置が講じられています。

Due to the COVID-19 coronavirus
The international mail has been terrible delayed or stopped due to the reduction in airline flights.

https://www.post.japanpost.jp/int/information/index.html

ebayの評価でネガティブフィードバック付けそうなバイヤー!200人の日本人セラーを調査した結果

2016年5月21日

溜息

ebayでネガティブフィードバック貰ったことありますか?

初めてネガティブ付けられた日は一日ヘコみました。大切に育ててきたアカウントに、あの忌まわしき赤いマークが1とカウントされたときにゃぁ、もう終わりやーって絶望。思い出すだけでイライラしてくる理不尽なバイヤー。

今回は日本人セラー200人を調べて見えてきた「Negative feedbackをつけそうなバイヤーについて」と、セラーの立場から見て「コレは・・・」って思わず共感しそうなフィードバックをまとめました。

ebayの評価(フィードバック)とは

eBayで購入したり販売した場合、その取引に対しフィードバック(Feedback)を残すことができます。取引相手も同様にフィードバックを残せます。

注意:
バイヤーはセラーに対し「ネガティブ(negative)」「ニュートラル(neutral:中立)」「ポジティブ(positive)」評価を残すことができますが、セラーはバイヤーに対し「ポジティブ」を残す、もしくは残さないという2つの選択肢となります。

引用フィードバック(feedback)について - ebay セラーポータルサイト

そういうわけで

実際に、セラーに対して入れられていた評価を元に、ネガティブ(negative)な評価を残しそうなバイヤーの傾向を調べてみました。

200人の日本人ebayセラーにつけられたネガティブフィードバック数

まず200人のセラーを無作為に選んだところ、合計で102個のネガティブフィードバックがありました。(※サンプリングが少ないかもですが、結果は偏らないと確信してます)

次のデータは、ネガティブをつけたバイヤーが持ってたフィードバック数と、セラーに与えられたネガティブ数との比較です

ネガティブフィードバック数102個の内訳

バイヤーのフィードバック数1桁20台30-59台60-99台100-999台1000以上
Negative数(102個中)20個26個8個10個28個10個

フィードバックグラフ

データを見ると、ネガティブ102個中のほぼ半分"46個"をフィードバック数が0~29しかない初心者バイヤーに付けられてることが分かりました。

当たり前ですけど、フィードバック数が少ないバイヤーの方が人数は多いです。初心者が多いってことは遭遇する可能性も高いってことじゃないですか。ヤダもー

初心者バイヤーには気を付けたほうがいいって言えるでしょう

初心者はルールを知りません

初めてebayで販売する人が色んな事につまづくのと同じように、初心者バイヤーも取引は不慣れです。何も知らないので「説明なんて読んでない!」「1週間待ったけど届かない!」ですぐにネガティブ付けてきます。

このセラーなんか典型的な初心者地獄(この人が記録に大きく関わってるとも言える
初心者たち

しかも、どれも2000円以下の商品でネガティブ貰ってますから、踏んだり蹴ったり。

対応しての結果か知りませんが、良いか悪いかで言うと悪いです。

ネガられる理由

初心者がネガティブ付けてくる理由の一つは、セラーに異議する方法を知らないってことが考えられます。

積もり積もった不安が攻撃的になって、一番簡単に思いつくであろうフィードバックという評価システムからアクションしてくるわけです。

対策としては、不安をなるべく与えないようにってことでしょう。

初心者対策

購入してもらったら、お礼メールといつ発送するなどの報告。発送後は追跡番号からみての中間報告など、細かな連絡をするほかないと思います。

追跡をつけてないなら、「2-3週間待っても届かなければメッセージから連絡くれ」と送っておくなどでしょうか。

無視が一番良くないです。セラーも詐欺に疲弊することはありますが、バイヤーだって不安を抱えています。初心者であれば尚更でしょう。

防げるネガティブフィードバック

防げるネガティブはあります。たとえばコレ。

無視した結果

1.75ドルを無言キャンセルしたから貰ったネガティブ

一言伝えるだけで違っていた結果。しかも1.75ドルの取引でキャンセルトランザクション出さなくていいでしょう。相手は、先に上げたグラフでネガティブを入れにくい1,000以上スコアのバイヤーです。


 

で、ですよ。

そうは言っても、どれだけ対策しててもネガティブフィードバック貰う事ってあるわけです。相手が人間なんだもの。

そんなのもう仕方ない。だからみんなで共有しましょう。心中察してあげたらそのセラーは救われるかもしれない

個人的にコレはかわいそうだと思ったセラーに付けられたネガティブフィードバックをご紹介します。

ネガティブフィードバック ランキング トップ8

とりあえず8個をランキング形式で!

第8位

ハンドリングタイム

意訳「発送が遅い。不親切で対応が悪い。不正確な説明。」

ハンドリングタイムが長かったとかでしょう。典型的な初心者バイヤー

 

第7位

それは

意訳「アイテムは偽物だ」

It is  ・・・    セラーの心が折れてる!

Counterfeit と Fakeは意味が異なるようで、Counterfeitの方が悪意がある偽物。

 

第6位

高いって

「素晴らしいアイテム、今のところ良い。まぁちょっと高い。」

濁されてる。expensiveって何や。関税ならそう書いてほしいと言いたい。値段に対してなら買わないでくれと言いたい。

 

第5位

逆

「チョー早い発送、ナイスなクオリティ、めっちゃおススメ!」

逆だよ!皮肉なの?何コレこわい

 

第4位

読んでない 読んでない2

「すっげー紛らわしい。そんな目を凝らして読んでねぇから」
「誤解を招く写真。スクリーンプロテクターだけ。カバーついてない。バイヤーは注意して」

読めよー。せめて商品のタイトルぐらい読めよぉ、マジで。

安い商品は内容まで読んでもらえない説

 

第3位

主観判断

「偽物のソニーヘッドホンだ!低音が弱い。低品質のサウンド。」

いますよね、偽物って言い切る人。理由は自分がそう感じたってだけ。この人はソニーをディスりたいだけかもしれない。

 

第2位

返金後

本物じゃない。中国からの偽物。しかし良いカスタマーサービス。すべて返金してくれた。

ああ、痛いほど気持ちが分かる。せめてポジティブじゃろ。

コレは商品から察するに、タイトルにJapanって書いてたのでMade in Chinaで怒ったパターンでしょう。商品渡して、返金もして、ネガティブ貰ってる心折れるやつです。

たとえ返金しててもネガティブフィードバックは普通にもらいますからね。

 

第1位

ブロックバイヤー

商品受け取ったOKだ。しかしこのセラーは最悪のコミュニケーション/最悪の姿勢。

コレは防げない。ブロックしたハズのバイヤーは別のIDを取得し購入。商品送ったらブロックされたことへの当てつけフィードバック!

ブロックリストってIPで管理とかされてないのでしょうか?衝撃なんですけど。

以上8つのフィードバックまとめでした。

まとめ

評価のトータル数が30以下の初心者バイヤーはネガティブ入れてくる確立が高いので、アフターフォローを忘れずに!

ebayのフィードバックは総合評価なので単発のネガティブを恐れる必要はないと思います。

ただ、書かれた内容に対してはセラーとして反応しておくべきです。第三者に精査してもらえますから。

僕の経験だけを書くと、日本人バイヤーは神経質でうるさいイメージかつfeedbackを盾にするしかなくて攻撃的な人が多いので気を付けてます。ご参考まで

番外編(可愛い絵文字つき)

Unxojunk-emoji

僕なら 「 orz =3 」これで返事しますね。

 

こちらもどうぞ
世界には「絶対ネガティブ入れるマン」もいます。見分ける方法はこちらをどうぞebayのトラブルは事前に回避したい!トラブル気質なバイヤーを見分ける方法
フィードバックを稼ぐ方法についてはこちらを是非どうぞ。ebayのフィードバックを稼ぐ方法を余すところなく!狙った商品の評価は逃すべからず

-ebay コラム, how to ebay

関連記事とスポンサーリンク

© 2023 前略、ヨッタさんへ