2016年のセラーアップデートで、TRSセラーは返品期間を30日に設定する必要が出てきました。
そこで今回は、返品期間を14日に設定している人が、全商品一気に30日の期間へ変更する方法を紹介します。
使用するのはebay公式ツールのFile exchangeです。エクセルやGoogleスプレッドシートなどで編集していきます。1000品以上を出品していたとしても3分ぐらいで完了するので、早いです。
一気に返品期間を変更する手順
返品期間を14日から30日に変更する手順です。30日を60日へ増やすことも、返品を受け付けなくすることもできます。
今回は新ポリシーに従って「14⇒30日」
手順
- 返品30日間のリターンポリシーを作成する
- エクセル(スプレッドシート)で必要事項を入力
- ebayにcsvをアップロードして完了
File exchangeは商品の編集などが行えるebay公式の出品ツールです。まだ一度も使ったことがない方は基本操作をこちらで紹介
実際にやっていきます
1.返品30日間のリターンポリシーを作成
ebayのビジネスポリシーから、新しい返品ポリシーを作成します。
Seller Hub ⇒ Listings ⇒ Business policies
Manage your business policiesを開いたら、Create policy
あとは、必要事項を入力/選択していきます。
こんな感じになりました。これは参考例なので、実際にはあなたの希望する内容で書き換えましょう
念のため、10項目それぞれの解説
1.Policy name | ポリシーの名前を決めます。日本語でもいいと思う |
2.Policy description | ポリシーの内容を書くところ。ポリシー名を見て、自分が内容を分かるようにする為の項目だから必須ではない |
3.Set as default return policy | 通常使うポリシーとして設定する場合はチェック入れる |
4.Returns Accepted | 返品を受け付ける宣言 (Returns Accepted) |
5.After receiving the item, your buyer should contact you within | バイヤーが商品を受け取ってから、返品可能な期間。今回は30 daysを選択 |
6.Refund will be given as | お金返すか/代わりの商品で対応するか/交換するか/などをバイヤーに選択させる為の項目を決める。今回はMoneyで解決する |
7.Return shipping will be paid by | 返送料はどっちが払うのか。一応Buyerにしとく。一応ね。 |
8.Do you want to charge a restocking fee? | 返品手数料を求めるか? NOを選択。(ここを%で指定したことがないので、どのように影響するか分かりません。) |
9.Additional return policy details | 出品ページに掲載されるリターンポリシーの内容を書くところ。 |
10.Save | セーブ押したら完成 |
9番目の Additional return policy details に何か入力すると実際の出品ページでこのように表示されます。
これでリターンポリシーの作成は完成しました。
つづいて作成したポリシーを全商品へ一気に適用させます
2.エクセル(スプレッドシート)で必要事項を入力
表計算ソフトを使って、CSVファイルを作っていきます。先ほど作ったオリジナルのリターンポリシーを全商品へ適用させるための作業です。
まずは全商品のItemIDをご用意ください。
ItemIDって何?って方はこちらが参考になるかも
アクティブなIDを用意したら、それを挟むような形で左右にActionとReturnProfileNameの項目を追加します。(列の新規挿入)
こんな感じになれば、もう完成したようなものです。
あとは、2行目から下にReviseと先ほど作成したリターンポリシー名を入力します。
これで完成です。
CSVファイルとして、名前をつけて保存しましょう。
3.ebayにcsvをアップロードして完了
最後です。
ファイルエクスチェンジのアップロードの所から、作ったCSVファイルをアップロードして作業完了!
これで、全商品へ30日返品が適用されていると思います。
自身の商品でご確認ください。
ebayの返品について
プラットホームで販売するポイントの一つに、ポリシーの理解があります。
ルールを把握していれば、グレーでもなんでも対処できることは多いからです。
ただし、こと返品についてはポリシー理解だけでは対処が難しい、かなり理不尽なことが多くて悩みどころじゃないですか?
返品は多くの場合リクエストされたらどうせ受けなければなりません。リクエストされた時点でアカウント傷つくし、リクエストされる前の対処が必要です。
ポリシーを30日にすることの考え方
今回のポリシー変更をただTRSの為の対処とするか、返品されそうな時の対処の為とするかは、セラーの考え方になってくると思います。
ただまあ、少なくとも14日の返品期間よりも、30日としておく方がメリットが大きいと僕は考えています。
ebay全体で「気軽に返品オッケーだよ ☝( ◠‿◠ )☝」みたいな雰囲気にしつつあるのに、セラーにとってはリスクがでかいので非常にしんどいですが、ぐだぐだ文句言う前に対応していきましょう。
ファックyokfじゃskljふじこ