新型コロナウイルス感染症の影響

日本郵便(郵便局)からの「国際郵便」は、現在大幅な遅延が発生しているのに加え、多くの国・地域で引受け停止措置が講じられています。

Due to the COVID-19 coronavirus
The international mail has been terrible delayed or stopped due to the reduction in airline flights.

https://www.post.japanpost.jp/int/information/index.html

File exchangeで複数アイテムの商品数を一括修正する方法

2016年1月8日

Revise

ebay出品ツール File exchangeの使い方を基本的な部分から説明します。エクセルからcsvというファイルを作ってebayにアップロードするだけの話です。今回は、使い方の説明から実際に複数アイテムの商品数を修正してみるところまでをやってみましょう。

CSVの編集とアップロードは知ってて、出品の方法だけ知りたいという方は次のリンクで出品の方法を紹介しています。

File exchangeで出品する方法の詳細

ではでは、さっそくやってみましょう!

File exchangeを使用するための最初の準備

まず今回やってみることの流れを紹介します。

  1. ebayでFile exchange使っていく宣言
  2. エクセルで必要事項を6個入力(コピペ)
  3. ebayにファイルをアップロード

非常に簡単な内容です。ただ、使用する前に少しルール把握をしましょう。

File exchangeの利用条件

ebay JapanのFile exchangeを説明している所から一部引用します。

セラー(出品者)はPC上にあるアイテム(商品)データを、Microsoft Excel®やMicrosoft Access®、csvファイルなどから簡単にeBay側にアップロード、商品を出品することができます。

利用条件

次の出品者がファイル・エクスチェンジ(File Exchange)を利用することができます。

  • 90日以上eBayに登録しているセラー(出品者)
  • 毎月50個以上の商品を出品するセラー(出品者)

引用元:ebay Japan

一応利用条件があるので、自身のアカウントが対象かどうかをご確認ください。対象ではない方は、使う事はできても、使った事で何かに引っかかる可能性があるかもしれません。

はい、では習うより慣れろってことで、10分ぐらいで基本はマスターできるのでやっていきましょう。

最初の準備(トータル3分)

  1. エクセル起動(1分)
  2. File exchange を使う宣言 (2分)

はい、先にエクセル起動してくださーい。起動できたら次いきます。

「私は今からFile exchange使っていきます」とebayに伝える作業です。次のURLから進みます。
File exchange のページへ

クリック場所の画像

ウホ。この長嶋一茂に似てるの男性の左側にある 青矢印 をクリックして進んでいきます。赤枠のところです

Sing up ⇒ 利用規約読んで、I agree ⇒ Congratulations!! って表示されてれば完了です。

※僕のアカウントはすでに宣言済みだったので、スクリーンショットが取れませんでした。説明のようにならない場合お知らせください。@yotta

あと"利用規約"をちゃんと読む場合は3分以上かかります。(。・ ω<)ゞてへぺろ♡

これで準備完了しました。

今回やることは数量変更

出品している商品の数量(Quantity)を1から10に増やしてみます。このavailableという在庫数量のことです。これらを1⇒2。3⇒10とかに変更します。なお、ebay.com(米国)でアップロードする方法です。

在庫数量

1を2にした時のリスク

リスクはありません。しいて言うなら複数購入された場合の2個目の送料が0です。追加送料が必要ならそれもFile exchangeで変更できますが、多少複雑になるので今回ははぶきます。

リスクの考え方ですが、"ebay上でReviseから個別に行っていた修正をFile exchangeでやるだけの話"なのでリスクはありません。しかも間違っていればエラーがでて成功しませんので、心配ご無用でやってみましょう。

エクセルで入力するところ

今回エクセルで使用するセルはAからCです。以下の6つを入力します。(3分)

セルA1 : Action
セルA2 : Revise

セルB1 : ItemID
セルB2 : ebayでリストしている商品ID

セルC1 : *Quantity
セルC2 : 10

はい、こんな感じです。

入力したあとの画像

ItemIDって何?どこにあるの?

B2のIDってのは、ebay item number : と言われるもので、商品ページで見ることができます。商品ページを開いて、真ん中の右あたりにあります。画像で言うとこの辺です。

itemsnumber-場所

コピーしてB2へ貼り付けましょう。

数字が文字化けのようになった場合は修正が必要です。セルの書式設定で分類を「数値」と変更します。GIF動画にしましたので参考まで⇒数値を修正する動画

これでOKです。完成しました。ついでに修正する商品をいくつか選定してみます。

8個リストアップしてみました。

参考例

それぞれ必要数を入力したら、csvというファイル形式で保存します。

エクセルデータをcsvファイルで保存する (1分)

File exchangeでebayにアップロードするのにはCSVというファイルが必要です。CSVとは、セルごとのデータが ",(カンマ)"で区切られたファイルで、標準ソフトのメモ帳などで開くとこのようになっています。

メモ帳

これをメモ帳で修正するのは大変なので、エクセルでやりましょうという話です。文字の装飾などは反映されません。

保存方法は簡単です。先ほどのエクセルファイル上で、

(1)名前を付けて保存 ⇒ (2)任意のファイル名をつける ⇒ (3)ファイルの種類(T):をプルダウン選択して、[CSV(カンマ区切り)(*.csv)]を選択 ⇒ (4)保存

保存方法

ファイル名はなんでもOK。

ebayにcsvファイルをアップロードしてみる(2分)

最後です。Accountの所などからFile exchangeのページに移動します。

File exchangeページへ

File exchange center の Upload Files をクリック

file-upload

 

開いたページで1,2,3を入力します。

入力場所

  1. 自分のebay登録emailアドレスを入力
  2. Choose File で先ほど保存したcsvファイルを選択
  3. Upload を押したら、完了です。

Upload できてるか確認する

Upload したらエラーがでないか確認します。

View Upload Results をクリック

Statusのところが In progress から Completed になっていれば、ebayからReportとして結果が返ってきます。ダウンロードしてみて、Success full 表示となっていれば今回のテーマである数量変更が完了したということです。結果はebayのご自身のリストでご確認ください。ちなみにエラーが出て変更できねぇって方は、出品商品に何か情報が不足していたりする場合がほとんどです。

※ 数量変更できたが、ダウンロード結果に Warning 表示が出る場合

例えばWarningの一例です。

"Warning - You did not provide a value for additional shipping cost.  The same value you provided for shipping cost has been copied to the additional shipping cost field.|"

Reportをダウンロードして開いてみると、なんかよく分からんけどWarningと表示されてる。でも目的だった数量の変更はできてる。この場合はセルEのErrorMessageを読んでみてください。きっと解決すると思います。

お疲れさまでした。

まとめ

いかがでしたか?今回は基本です。File exchangeを使うというより、CSVアップロードのイメージが伝わってればいい感じです。このイメージがない状態だとエクセルで出品って言われても想像が難しいと思います。

CSVでファイルをアップロードするのは、File exchangeだけでなくネットショップやAmazon、ebay輸出だと発送時の伝票作るときなどでも使える汎用性のある知識なので覚えて損はないでしょう!ebay上でマウスをカチカチさせてやってることが、CSVで文字を書いて操作する方法に変わるだけです。

イメージが掴めたら次に行きましょう。

アップロードできるようになったら、次はタイトルや値段修正、ついでに説明文も一括修正してみましょう。

File exchangeで説明文やタイトル値段などを修正する方法

-File Exchange

関連記事とスポンサーリンク

© 2023 前略、ヨッタさんへ