File exchangeを使って 商品の修正(Revise)ができる方なら、再出品(Relist)も簡単です。今回は売れなかったアイテムを、価格の修正もしつつ再出品します。
まずは Unsold items の ItemID をダウンロードするところからやってみます。
今回やることの3つの流れ
次の3つを一つずつ実行していきましょう。
- UnsoldのItemIDをダウンロード
- ダウンロードしたCSVを編集(ItemIDの抽出と価格の修正)
- 保存したらアップロード
Unsold ItemIDをダウンロードする
今までは ItemIDを直接コピーして、エクセルに張り付けて編集してきましたが、商品数が多くなるとそんなことしてられません。でも大丈夫。
ebayではItemIDを一括ダウンロードする機能があります。
1.File exchange Center ⇒ Downloads ⇒ Create a Download Request
2.Create a Download Request ⇒ Listings and records で Unsold 選択 ⇒ ダウンロードしたい期間を設定
画像の③の所:Date Rangeでは、ダウンロードする対象期間を選びます。
期間については、その人によりますが All records にするととんでもない量が出てくると思いますので、おススメは From でUnsoldしたアイテムの終了日ぐらいからをダウンロードするのがいいでしょう。選択が終わったらメールアドレスを確認して、Save
あとは1,2分で登録のメールアドレスにダウンロードするためのURLが届きますので待ちましょう。Completed Downloads でファイルを直接確認してもOK
ダウンロードしたCSVを編集する
ダウンロードしたCSVを開くと色々データが書かれています。このファイルを再出品用CSVとして使いますので、少し編集を加えていきます。
1)必要な部分だけ残して削除する
まずは再出品に必要な部分だけ刈り取りましょう。今回は売れなかった商品を価格改定して再出品する目的ですから、ItemIDとPrice、そして何の商品か分かるようにItem Titleの3つがあれば他は必要ないです。削除します。
セルはABCだけ残るような状態です。(たぶんダウンロードしたファイルのセルA、J、Oの3つがそれらに該当する部分だと思います)
こんな感じで3つ残ればOKです
2)アップロードに必要なことを追記する
次にFile exchangeでアップロードするので、最初のセル、つまり一番左側にActionセルを作りましょう。この画像のようにActionを挿入します。
File exchangeではA1は常に"Action"が入ってないと正常に動きません。(動かなければ正規表現をお試しください⇒ Actionの書き方 )
A2以降はすべて Relist を入力します。入力する文字が少しでも間違っていたらアップロードに失敗します。そのいい例が次のItemIDです。
3)Item ID ⇒ ItemID に修正する
ポイントです。なぜItemとIDの部分にわざわざスペースが入ってるか知りませんが、このスペースを削除してItemIDと修正してください。入力する文字が少しでも間違っていたらアップロード失敗します。
次はその下、IDが文字化けのようになってるかと思います。このままだとアップロードでエラーがでます。元の番号に戻す方法は、表示形式をエクセルにて「数値」にするとOKです。こんな感じ(GIF動画)
ちなみに、保存してあるCSVを開くと常にこのように変換されてますので、開いたらその都度、表示形式を数値に変更する必要があります(上書き保存する場合)。
9割完成です。
最後は、Priceをそれぞれ希望の価格に修正し、タイトルの部分は必要ないので削除します。タイトルも編集する場合はそのまま編集してアップロードするとOKです(1行目 Item Titleの部分も含めて)
保存したらアップロード
必要な情報を入力し終えたら、いつものように保存して完了です。アップロードしてみましょう。
修正できてますか?自身の商品チェックをお忘れなく。
もし修正できてなかった時の確認事項
もし修正できてなかった場合は、目的に対して、ポイントとなる部分を再度確認してみてください。
今回の修正方法で考えると以下の項目などがエラーパターンになってるかもしれません。
- Actionを正規の表現で書いてみる(正規の表現に変える)
- ItemIDのスペースの有無チェック(スペースがあれば除く)
- IDが文字化けしてないか(数値に戻す)
- Price に全角数字を書いたりしてないか?(すべて半角数字へ)
- Item Titleが「*Title」となってない(*Titleと書く)
- Titleが80文字以上になってないか(80文字以下に!LEN関数使うと便利。"=LEN(セル)")
- 改行が入ってたりしないか(改行を削除する)
ざっと思いつくポイントを書いてみました。
まとめ
無事にRelistできるようになれば、あと残すは出品です。