月に10本ぐらいで年間120作品を見る生活を20年以上続けているわたくし@yottaがAmazonプライムビデオからジャンル別でおススメ映画をご紹介します!
このページでは「ホラー」ジャンルのおススメAmazonプライムビデオ映画をご紹介!
Amazonプライムビデオのおすすめホラー映画
シャイニング (字幕版)
- 再生時間:
- 1時間59分
- 公開:
- 1980
- おすすめ度:
冬の間閉鎖されるホテルに、作家志望のジャック一家が管理人としてやってきた。そのホテルでは過去に、管理人が家族を惨殺するという事件が起こっていたのだが…。
遊星からの物体X (字幕版)
- 再生時間:
- 1時間48分
- 公開:
- 1982
- おすすめ度:
「ハロウィン」「ニューヨーク1997」などのホラー映画の大御所ジョン・カーペンター監督が素晴らしい特撮を使い描く作品は、SFホラーの古典を映画化したものだ。カート・ラッセルが見事な演技を見せてくれる。1982年の冬、南極基地にいる12人の隊員が10万年以上も氷の中に埋まっていたエイリアンを発見する。氷が溶け出てきたエイリアンは、次々と形態を変えながら隊員たちに襲いかかる。
鳥 (字幕版)
- 再生時間:
- 1時間59分
- 公開:
- 1963
- おすすめ度:
「鳥」はアルフレッド・ヒッチコックのサスペンスドラマの最高傑作だ。美しいブロンドの女性メラニー・ダニエルス(ティッピー・ヘドレン)が、婚約者のミッチ・ブレナー(ロッド・テイラー)に会いにボデガ・ベイにやってくる。カモメに襲われる彼女。その後、何千羽もの鳥が町に群れをなしてやってきて、子供や住民たちを襲う。ミッチやメラニーも、何の理由もなく襲う鳥たちの力と戦うのに命をかける。ハリウッドが生み出した恐怖映画のお手本と言える傑作だ。
ホステル (字幕版)
- 再生時間:
- 1時間33分
- 公開:
- 2006
- おすすめ度:
バックパッカーをしながらヨーロッパを旅するアメリカ人大学生ジョッシュとパクストン。ある時、とある田舎町に男たちの求める快楽をすべて提供する、<ホステル>があるとの噂を耳にする。早速そこへ向かう彼らは、その<ホステル>にたどり着き、期待以上の夢心地のひとときを過ごすのだが。
スプラッター枠として。なかなか刺激が強いので、そういうのが大丈夫な人はどうぞ。誰かと一緒に見るような作品ではないのでご注意ください。
インビジブル (字幕版)
- 再生時間:
- 1時間52分
- 公開:
- 2000
- おすすめ度:
国家最高機密に属する研究プロジェクトを率いる天才科学者のセバスチャン・ケイン。人間を透明にするというプロジェクトを進めていた彼は、ついに自ら実験台となる。"透明"の力の虜になり次第に行動がエスカレートしていくケインは、狂気へと暴走していく・・・。
ネタ枠として。誰しもが「透明人間」になりたい!と思った事があるでしょう。そういう作品。ホラーかと言われると良く分かりませんが、Amazonはホラーと言ってます。
シックス・センス (字幕版)
- 再生時間:
- 1時間47分/dd>
- 公開:
- 1999
- おすすめ度:
高名な精神科医のマルコムは、かつて担当していた患者からの凶弾に倒れてしまう。リハビリを果たした彼は、複雑な症状を抱えた少年・コールの治療に取り掛かる事に。コールは常人には無い特殊な"第6感"、死者を見る事ができる能力を持っていた。コールを治療しながら、彼によって自らの心も癒されていくマルコム。そして彼には予想も付かない真実が待ち受けていた・・・。」
「見たことを誰にも喋ってはいけない」衝撃ホラー映画
ミザリー (字幕版)
- 再生時間:
- 1時間47分
- 公開:
- 1990
- おすすめ度:
スティーブン・キング原作、豪華映像特典で贈る、サイコ・スリラーの傑作!
怖いのは「人間」なんです。自分にも降りかかってきておかしくないリアル~な恐怖感を体感できるホラー映画の超名作だと自信をもっておススメします。何度見ても「怖い」
永遠のこどもたち (字幕版)
- 再生時間:
- 2時間9分
- 公開:
- 2008
- おすすめ度:
海辺にある孤児院で育ったラウラ。30年後、その懐かしい館を、障害を持つ子供のためのホームにするために買い取り、夫カルロスと7歳の息子シモンと移り住む。古い屋敷の中で遊び相手のいないシモンは空想上の友だちを作ることに夢中になり、まるで本当に友だちがそこにいるかのように話し始めるのだが…。
ただのホラー映画ではないです。ホラーなんですが、悲しくて、優しくて。きっと見終えた時に、「良い映画みたなー」と小一時間浸れると思います。
ホラー作品は以上です
ホラーは難しいです。
その他のジャンルはこちらからどうぞ